倉敷の美観地区に行きました。

昨日は、ワークスの研修旅行に倉敷の美観地区を行きました。

朝から新幹線が、15分遅れて新幹線に乗り岡山駅でローカル線で倉敷まで乗って美観地区の近くで、昼飯を食べてから美観地区をぶらついて土産を買って帰りました。

新幹線の内装が新しくなり、車いすの席が増えて6隻で6人乗れる新幹線に乗りました。

                          N・T

 

新年度へ

もう、すっかり桜の季節がやってきた。

近くの公園でも、桜が咲いていた。

それより、日本中が盛り上がったのは、WBC侍ジャパンが大活躍したからである。

私が最も印象の残っているのは、決勝戦で9回に、大谷翔平選手がマウンドに上がり、最初はフォアボール出したが、次にダブルプレーで、最後はスライダーで空振り三振を決め、見事に14年ぶりに3回目の優勝を果たしたことと、もうひとつは、準決勝で、村上選手が9回、サヨナラ打で逆転勝ちしたことである。

侍ジャパンが世界一になった瞬間、日本中が歓喜の声が上がっていただろう。

侍ジャパンの選手のみなさん、感動をありがとう!

これで日本中が気持ちよく、新年度を迎えられることは、間違いないと思う。

私も新たな気持ちで、しっかり頑張っていくぞ!

嶧田大輔

 

ハッピーバースデー

私事ながら仕事中に携帯電話のアラームが鳴り、なんかわからんけど

ビックリして電話によそ行きの声で出たら、身内のもので

「お誕生日おめでとう」と言うてもらって、ホッとしました。 モンチッチより

運動会の絵を書いています。

運動会のしている人の絵でバトンを持っている人は、書けましたが、もう一人のバトンを受け取る人の絵は、これから描こうと思います。

                         岩本永子

 

(日本スマイルアッププロジェクト第47弾)

今回の見出しは「お仕事内容&お知らせと京都市交通局ダイヤ改正ついて⓶」です。

僕の最近の仕事内容は、資料整理、伝票整理、領収書整理研修旅行の日程表の挿絵作り、福祉まつりに参加しました。

今回初めて福祉まつりに参加し思ったよりも大きな祭でびっくりしました、僕の担当していた仕事が忙しく大変でしたがすごく楽しかったです。ここからはお知らせです。4月7日の13時00分~15時00分まで平野神社で署名&募金活動を行いますので皆様ご協力ほど宜しくお願い致します。

ここからは京都市交通局ダイヤ改正ついてです。僕が京都市交通局のホームページで調べると巡回系統と本数の多い系統については少し減便となるようです。僕はどう変わるのか楽しみです。

以上立石大翔次回お楽しみ