2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
水曜日の日に、アートフェスタの作品を作ってもらいました。 ブロックが小さい為、僕だけでやるのはむりなのでヘルパー手伝って頂き 4時間ほどで出来上がりました。 N・T
今回の見出しは「僕のお仕事内容と京都市バス系統別乗車率について」です。 僕のお仕事内容は、京都交通局市バス新採用研修に講師として参加ホームページ献立表更新作業、カレンダー絵作成作業、作品展作品受け票入力作業、資料整理などを行っていました。 …
暑いし家に居たいけど、仕事に行かなあかん みんな思う事 バイバイおさる
8月26日朝ごはんに新しいぱぱりんのお皿を使っています。 かわいいです。 あんたより
先週木曜日に、ワークスで松の間と隣の事務所とガレージで、JCIL夏まつりを行った。 今回はこじんまりとしていたが、スイカ割りや花火などやって、夏まつりらしいなぁと思う。 ワークス音楽隊の演奏をやって、次にみんなでカラオケなどもやったり、お酒を飲…
アートフェスタの出品の物がまだ出来ていません。 今日からボツボツと作って行きたいと思うのですが、中々手が動きません ついついテレビの方に見てしまいますので、明日からやろうかな? N・T
朝起きたら、鏡にネズミがいた。 ヘルパーさんにおっぱらってもらった。 お盆は、デイーサービスに行ってた。 岩本永子
今回は雨がふっていました やすみのあいだゆっくりできました カエル君
毎日、朝から家の近所を掃き掃除をしています。マル佐女
雨が降って水に恵まれ、うれしいね モンチッチより
でも世の中は大変なことばかりですね。 我々はお盆休みも無く出てきてます、個人的にお休みさして貰ってますがね。 世の中平和で有ります様に。 馬場文春
めぐみのあめがふってほしい にじがあらわれてこしいむかしのようにこめがふそくしてます。 雨がふてほしい 毎週あめがきたら最高です。 毎日最高です。 たくさんしょくもつぶぞくです いつか全部食べ物なるなる可能性があります。 カエル君
どこに行っても外国の観光客が目に入る、それもその筈。 総務省(総務庁)の調べで日本を訪れた外国人は過去最高だそうだ。 暑い暑い最中でも、嵐山界隈を長い列を作ってどこへ行こうとしているのだろうか? 日射病で倒れますよ。
8月9日の432市では、子供達が14時まで出入禁止の看板が立っていましたので、ずーっと一人も来ませんのと、ソフトクリームが少し融けかけて商品にあまりなりませんでしたので、大人も少なくあまり売れませんでした。 N・T
このお話は25年前の宿泊での出来事です 今、印象に残っているのは矢吹さんの言葉で。 飲みながら朝まで矢吹さんが武勇伝を僕に言ってきた事。 僕の子供の頃からの事も話した。 矢吹さんは「そうか、あなたも苦労してきた。これからどうしたいか」と言った。 …
(立秋) まだ暑い洗濯物は早くかわく!F,k
昨日はバス研修があった。バス研修は10年前がある。 地下鉄も同じで10年前からあると思う。 昔は京都だけが地下鉄とバスの研修があった。 障害者が講師として、職員に教える。 色々な車いすの使い方、動かし方を教えたり、言語障害者とのコミュニケーション…
火曜日にシュレッダーの機械の中に紙が詰まって、アラームの音がなってしました。 誰かが大量の袋の中を入れ替える時に袋が破れたりしました。 とても疲れました。マル佐女
本日から8月。とにかく毎日のように勿論暑い。最近か解らないけど朝方セミの鳴き声が煩いのです。聞いた話やとセミの命は1年だそうです。1年の命を全うしていると言えば良いのかな?一生を泣いて過ごして終わるって悲しい話では無いですか。私ならば1年しか…
梅雨が開けてから、一晩中熱い為エアコンを掛けたまま毎日寝ていたら、朝4:30頃トイレが行きたくなり目が覚めて寝られ無くなり、テレビを付けて見ていたらいつの間にか、寝てしまいますが、1時間ほどで起きます。 N・T